浅茅山(あさじやま)【H14.10.10】
期間 : 平成14年10月10日(日)
CL
: 末永
登山口 ⇒ 30分 ⇒ 浅茅山山頂 ⇒ 25分 ⇒登山口
登山口(国道沿い)
浅茅山(大山岳 おやまたけ
とも言う)の登山口は、国道沿いにありここを通るたびに見かけるのでいつかは登ろうと考えていたが、標高が187.5mしかなくわざわざ行くのもと思っていたが、たまたま日曜日の午前中、近くで仕事があったので午後から登ることにした。
地形図を見ると浅茅湾の眺めが良いのではと期待しながら登る。
登山口
浅茅湾(あそうわん)と同じ文字だが、あさじ山と呼ぶらしい。大山(おやま)地区にあるのでおやま岳とも呼ばれるようだ。
山頂近くまで整備された道
登山口からしばらく歩くと何とスズメバチが2匹ほど飛んできた。威嚇する様子もなかったのでこのまま進むが、マムシに咬まれたうえにスズメバチに刺されては大変だ。
登山道は、薮がきれいにはらわれ非常に歩きやすく、どんぐりがたくさん落ちていた。最近は、どこに登ってもスギ・ヒノキが植林されているので、どんぐりが落ちていると心がなごむ む気がする。
砲台跡地?
浅茅山の登山道は、比較的幅が広く、山頂近くには石垣もあったので砲台があったのかもしれない。
きれいに整備されたピーク(浅茅山の西方200m)
浅茅山山頂(三等三角点)
残念ながら浅茅山からは、やぶのために浅茅湾の展望はなかった。せっかくあれだけ整備された登山道があって、浅茅山の西側のピークがきれいに草もかられているのでここにちょっとした展望台があればさぞ眺めが良いのではと思うのは私だけなのだろう。ここまで車道があれば別でなのでしょうね。
下山時は、スズメバチが飛んできた地点で、念のために上下とも雨具をつけて歩く。カツオノエボシ(電気クラゲ)に刺され、マムシに咬まれ、このうえスズメバチに刺されでもしたら、マジで恐怖心を感じている今日この頃なのです。
おかげで、無事下山。
今日は、地形図に登山道が掲載されていなかったので、GPSの軌跡で登山道をパソコンにダウンロードするつもりで、GPSを持っていったのだが、何と車の屋根の上に載せたまま帰ってしまい。GPSを 紛失してしまった。途中で気がついて、車道をじっくり見ながら登山口まで戻ったがGPSはなかった。発進してすぐに、屋根から落ちているはずなので、登山口の駐車場に落ちたはずなのだが、『だれか〜!拾った人は連絡下さ〜い。』
通常のカーナビゲーションと違って、地図のデーターもないのでパソコンに接続しないとあまり使い勝手は良くないのですが。
紛失したGPS
eTrex